西府ひかり眼科

多焦点レンズ

白内障手術の際に挿入する眼内レンズには、単焦点レンズと多焦点レンズがあります。 単焦点レンズはピントが1点のみに合うため、近方か遠方どちらか見やすくしたいほうを選択して入れます。焦点が合わない距離は眼鏡をかけて補います。

それに対し多焦点レンズは、複数の焦点距離にピントが合うよう設計されたレンズなので、眼鏡なしで焦点が合う範囲が広くなります(そのぶん、見え方の鮮明さが若干落ちます)

公的な健康保険では「単焦点眼内レンズ」による白内障手術のみ、費用が保険でカバーされます。当院は選定療養制度認定施設として「多焦点眼内レンズ」による白内障手術も行っております。高額なレンズのため差額を実費でお支払いいただく必要がありますが、ご希望の方はお申し出ください。

白内障手術前 見え方のイメージ

白内障手術前は全体的にもやがかかったように見え、老視のため手元の携帯がぼやけて見えます。

単焦点眼内レンズ見え方のイメージ

白内障手術後はもやは消え、クリアな視界だが遠方に焦点を合わせた場合には、老視のため手元の携帯がぼやけて見えます。→近方用に眼鏡が必要です。

単焦点眼内レンズの焦点

単焦点眼内レンズの焦点が合う距離、眼鏡処方が必要となる距離をまとめた図です。単焦点眼内レンズの場合、遠方用、近方用の眼鏡が必要となります。

多焦点眼内レンズ 見え方のイメージ

近方と遠方の両方に焦点が合っています。単焦点に比べて裸眼での「見える範囲」が広がります。多焦点眼内レンズによって「眼鏡への依存度の軽減」ができ、眼鏡をかけたりはずしたりする煩わしさからの解放、活動的な生活を可能にし、患者様のQOL (Quality of Life)の向上が期待できます。

眼内レンズの種類と焦点

多焦点眼内レンズの焦点の合う距離をまとめた図です。同じ「多焦点」という呼称でも「二焦点型」、「三焦点型」、「焦点深度拡張型」、「連続焦点型」があり、それぞれ遠方以外に見やすい範囲が異なります。自由にピントを変えることができる若い頃の見え方とは異なっていますが、いずれのレンズも単焦点眼内レンズよりは広い範囲に焦点を結ぶことで、眼鏡に依存する生活から解放され、もし眼鏡を使用する場合でもその頻度を少なくすることができます。

こちらの図は「焦点深度拡張型」、「連続焦点型」を作っているメーカーが作成したもので「よく見える」範囲がかなり広く・濃く描かれていますが、「三焦点型」も「連続焦点型」とほぼ同等の見え方と考えていただいてよいと思います。